開設に寄せて

ブログの趣旨

本ブログは(1)アニメおよびアニメ映画の公正なる批評と(2)アニメ史の体系的叙述を目的とするものである。そこで、日々鑑賞したアニメの記録を行うと同時に、現代に至るまでの長いアニメの歴史を整理することを具体的内容としたい。

動画子に寄す

東映アニメーションが設立された頃、当初の名前は東映動画であった。現在でも日本動画協会がアニメの社団法人であることからも分かるように、本来動画とはアニメのことであった。静止しているものを撮影技法によって動画化することがアニメの本質なのである。故にアニメの愛好者を動画愛好者と呼んでも差し支えないだろう。

アニメと動画が区別されなかった古い時代において、アニメは社会より忌避され、嫌悪される存在であった。アニメ愛好者たることは社会的差別を受けることと同義であり、公然とそれを名乗ることは憚られた。今やアニメは社会一般の娯楽となったものの、依然としてアニメ愛好者への風当たりは強い。その風当たりを跳ね除け、自由に議論を行い、世の人々と同様の尊厳を獲得することは、アニメ愛好者の切実なる要求である。

本ブログはこのような人々の願いを叶えるために生まれたものである。いやしくも万人の見るべき古今東西の真に古典的価値あるアニメを、きわめて簡易なる形式において批評し、あらゆるアニメ愛好者に必要たる知識の向上、批判的視点の原理を提供したいと思う。全体公開の形式を取るため、アニメ愛好者は読みたい時に読みたいものを読むことができる。読み込みの速度や記事の分かりやすさを重視するため、外観は顧みないものの内容については厳選最も力を尽くし、各アニメの特色を反映させたものにしたいと思う。アニメを愛し、アニメを好む者が自ら進んでこの考えに参加し、自身の考えを寄せることは私の心より熱望するところである。その性質上、時間的には困難の大きい試みにあえてあたろうとする志を諒として、その達成のためにアニメ愛好者とのうるわしき共同を期待する。